2025年夏のお預かりプログラムのご案内を開始!
お知らせ

各種イベントの情報や
保護者説明会の日時の案内

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. ジュニアビジネススクール、熊本にて開校しました!
熊本 子ども 習い事 動画編集 キャリアガーデン 開校

ジュニアビジネススクール、熊本にて開校しました!

2025年4月19日(土)、熊本にて「ジュニアビジネススクール」が無事に開校いたしました。小学生から高校生までを対象に、実践的なキャリア教育を行う本校では、初日から充実した学びの時間が広がりました。

熊本 子ども 習い事 動画編集 キャリアガーデン 開校


学びと遊びが融合したサイエンス授業

赤穂先生と一緒に「ゴム鉄砲」を作成!

初回の授業は赤穂先生によるサイエンス。子どもたちはゴム鉄砲を作成し、「簡易バージョン」と「威力の強いバージョン」を比較しました。
「なぜ威力が変わるのか?」という問いを通して、ゴムの伸縮力(元に戻ろうとする力)を体感。遊びながらもしっかりと科学的な視点を学びました。

熊本 子ども 習い事 動画編集 キャリアガーデン 開校

熊本 子ども 習い事 動画編集 キャリアガーデン 開校


情報発信とは?ジュニアビジネスの授業

「情報発信」から広がる子どもたちの発想力

2限目は「ジュニアビジネス」の授業。
「情報発信から連想される言葉は?」という問いには、YouTube、Instagram、TikTokなどのSNSをはじめ、「話題」「炎上」「お金」「お店の宣伝」など、子どもたちならではのリアルな意見が多数出てきました。

また、「ビジネスと聞いて思い浮かべる言葉は?」という問いに対しても、「株」「投資」「起業」「給料」「パートナー」など、具体的なキーワードが挙がり、大人顔負けの発想に驚かされました。

熊本 子ども 習い事 動画編集 キャリアガーデン 開校

熊本 子ども 習い事 動画編集 キャリアガーデン 開校


リテラシーを学ぶ“本質的な”情報発信授業

カヨ先生が伝えた、SNSとの向き合い方

本校が目指すのは「YouTuber養成」ではなく、情報発信におけるリテラシー教育です。
この日はカヨ先生から、フワちゃんややすこさんの例を挙げながら、「SNSにおける発信の責任」「炎上のリスク」「個人情報の取り扱い」について学ぶ講義が行われました。

「住所が写った写真が拡散されてしまう」
「コメントが誰かを傷つけてしまう」
こうした具体例から、子どもたち一人ひとりが“考えて発信する力”の重要性を感じてくれたようです。

熊本 子ども 習い事 動画編集 キャリアガーデン 開校


カメラワーク実習で動画制作に挑戦!

ぬいぐるみとiPadで実践練習

最後は、カメラワークの授業。iPadを使って、くまモンやヨッシーのぬいぐるみを被写体に、実際の撮影にチャレンジしました。

ただ立って撮るだけでは伝わらない面白さ。
ズーム、引き、寄りといった撮影技法を学びながら、緩急のある魅力的な映像づくりの基本を体験しました。

熊本 子ども 習い事 動画編集 キャリアガーデン 開校


「行動と感想」が“お金”になる新しい学びの形

報酬制度と事業計画づくり

この日、子どもたち全員に「おもちゃのお金」で10万円を支給。
このお金は、授業後の宿題「行動と感想」をこなすごとに報酬として増えていく仕組みです。最終的にはその資金を使って、子どもたち自身がビジネスや事業計画を立てていきます。まさに“自分で稼ぎ、使い、考える”リアルな経済体験です。

熊本 子ども 習い事 動画編集 キャリアガーデン 開校


今後の開催スケジュール

  • 4月26日(土):通常授業(9:00〜11:30)

  • 4月27日(日):登録者数10万人のYouTuber・モロケン先生による特別講話
     テーマ:「YouTuberってどうやって稼ぐの?案件って何?収益の仕組みとは?」

  • 5月10日(土)・24日(土):通常授業

  • 5月18日(日):職業講話を開催予定

詳しくはこちらのページをご覧ください!


体験参加も受付中!

ジュニアビジネススクールでは、どなたでも1回1,000円で授業を体験していただけます。
体験をご希望の方は、以下のいずれかの方法でお申し込みください。

たくさんのご参加をお待ちしております!

お知らせ

お知らせ一覧
月を選択